top of page
img_apes_07.jpg
border_APESBorder.png

SERVICE

事業内容

弊社は、
保守のかからないシステム開発を
心がけています。

「保守」とは毎月にかかるシステムの管理業務です。主に日々利用するシステムには余計なデータやファイル等が積み重なっていき、サーバの容量を圧迫してしまい処理速度(レスポンス)を悪くすることがあります。おおむね、毎月の保守費用は導入費の5~10%を提示することが多いです。

システム会社にとって保守費用は、システム構築の費用と同じくらい重要な収入源のため、わざと隔てている会社様があることは否めません。

 

しかし我々は、保守費用がかかる=システムを引き渡した際に完全な形で引き渡しができていないから、と考えます。日々、不要なデータやファイルがあれば一日の終わりに削除すればよい。そもそも不要なデータが残らないような設計にすること、を信条にしています。

 

導入目線でなく運用目線に重きを置くことで、弊社では基本的にシステムの完全引き渡しをし、毎月の保守費用を請求いたしません。ただし、定期メンテナンスや大きな問題が起きた際の改修、仕様変更はなどは承っております。どういったご提案かはお問合せいただければわかります。

※システム要件によっては保守費用が発生する場合もございます。ぜひ一度お問い合わせください。

ご契約までのフロー

flow.png
システムの企画提案
img_apes_02.jpg

システム企画提案

ユーザーにとって
「使いやすいシステム」を目標に
最適なシステムをご提案いたします。

システムを利用するユーザーだけではなく、関連部署の業務やシステムニーズを把握した上で要件のメリット/デメリットを洗い出し、希望や現状の問題点を精査して、最適なシステムへと導きます。

そのために徹底したヒアリングを行い、時にはユーザー様の要件を変更することもございます。これはお客様の「使いやすさ・利便性」を第一に考え、よりよくしようと思っている我々の熱意と受け取ってください。

徹底したヒアリング

 

システムを利用する社内の関連部署の業務やシステムニーズを把握し、何が最適かを検討します。

ご提案

 

ユーザーの気づいていない問題点も洗いだし、システムの規模や予算に合わせて、最適なシステムプランをご提案します。

システムの計画から

導入までの取りまとめ

 

品質管理や予算管理、納期などのコントロールの他、導入後の安定稼動までしっかり管理します。

img_apes_010.png
img_apes_011.png
img_apes_09-1.png
img_apes_09-2.png
システムの開発・運用
img_apes_08.jpg

業務システム/Webシステムの開発・運用

ユーザーの「使いやすさ」を一番に。
業務の効率化はもちろん、
AWS、GCPなどのクラウドサービスを利用したシステム構築もお任せください。

業務システム・Webシステムにおいて、ユーザーの「分かりやすさ」「使いやすさ」重視して開発することを弊社のモットーとしています。高機能なシステムを組んでも、ユーザーが使いこなせなくては意味がありません。そのバランスを取りつつ、最適な業務・システムの開発と運用を行います。

また、アマゾンが提供するAWS(Amazon Web Services)、グーグルが提供するGCP(Google Cloud Platform)などのクラウドサービスを利用したシステム開発も経験豊富です。

「こんなことが出来るといいけど....」、「こんなことに困っている」という相談ベースから受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

公立学校で必要な学習資材の購入にまつわる手間が長年課題となっていました。そこで企業に生徒がアクセスして注文し、それを学校へ納入するWebシステムを開発しました。これにより学校の業務負担が減り、間違いやミスも軽減、企業も顧客情報の管理が容易になりました。

CASE 1 | 公立学校の学習資材購入のためのシステム開発

MicrosoftExcelなどで日次管理している勤怠やプロジェクトの進捗をGCPに移行し、簡易UI画面より入力いただくことでデータベースへの反映等を実現。

複数人が開くことによる「読み取り専用」の問題や、予期せぬ際のファイルの破損というリスクを

解消することができます。

帳票や参照画面としてExcelのような出力・表示が出来るので、現状と比べての使いづらさはほぼなく、スムーズに新システムへの移行が出来ます。

CASE 2 | Excel管理をGCP

img_apes_04.jpg
アプリ開発

iOS / Androidアプリの開発・運用

社内アプリはもちろん、
B to C向けアプリの企画・開発、運用まで
フォローアップします。

ビジネスの規模が大きくなるほどに、スマートフォンで簡単に操作できるアプリでの運用が結果に大きく差をつけます。社内向けの業務アプリはもちろん、B to Cに向けたショッピング、SNS、人材マッチングなどサービス系アプリの開発も可能です。また、パソコンからもアクセスできるWebアプリにも精通しています。弊社スタッフは行政からの委託によるアプリ開発も経験豊富です。まずはご相談ください。

また、従来のアプリ開発ではAndroid用の開発、iOS用の開発を2種行う必要があり開発費用も2倍となりますが、弊社はいち早く「ReactNative」の習得を行っており、開発費用は他社様に比べかなり削減させることが可能です。

さらに規約・規制が多く、コストのかさむ従来のアプリストアを介さないアプリの開発(アプリのPWA化)にも積極的に取り組んでおります。

※ReactNativeとは、ひとつのプログラムでコンパイルするOSに基づいてAppleではiOS用のアプリケーション、WindowsではAndroid用のアプリケーションになるとても特殊かつ今後のスタンダードになるようなプラットフォームです。

配送・収集ナビゲーションアプリ

商業施設のECアプリ

行政のタスク管理アプリ

マッチングアプリ

img_apes_01.jpg
ホームページ制作

ホームページ制作

デザイン、コピーの制作から承ります。
システムと連動したホームページ制作も可能です。

コーポレートサイトや商品のプロモーションサイト、ランディングページ、ブランドサイト等の制作を承っております。ロゴやコピーなどの素材をお持ちでない場合もご相談ください。

弊社の強みであるシステムを生かしECサイトと連動させたホームページや、誰が見ても同じ内容が表示される静的サイトに、見る人やタイミングにより訴求内容やアクセス内容が変わる動的のプログラムを組み込むなどの機能性の高いホームページの制作が可能です。

ご質問・見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。

フォームにご記入いただき送信ください。
3営業日以内にご連絡いたします。

img_apes_03_w2000_g.jpg

一緒に働く仲間を
募集しています

bottom of page